申し込み方法
-
1
講座を選ぼう
講座一覧ページまたはチラシを見て
受けたい講座を見つけよう! -
2
お店へ電話予約
「まちゼミの申し込みです」と
伝えるとスムーズです。 -
3
まちゼミを楽しむ
忘れ物や遅刻のないように、
まちゼミをエンジョイしよう!
市外からの参加
大歓迎!!
申し込み時の注意
- ・予約日時や持ち物の確認ができるように、メモの準備をしましょう。
- ・受付開始日は、予約電話が殺到します。かける側も受ける側も、落ち着いた対応を心掛けましょう。
- ・受付対象が限られている場合があります。
- ・小学生未満は、保護者同伴でご参加ください。
- ・もし、定員オーバーで受けられなかったら、また来年をお楽しみに。空き講座を探そう!
講座一覧
-
バルーンお菓子BOX作ろう
Balloon shop グランジュテ
バルーンやお菓子を可愛く詰め込んだプレゼントBOX作り!バルーンの特性も教えちゃう。
-
思春期ニキビのお手入れレッスン
POLA THE BEAUTY 泉佐野外環店
親子で学ぶ 思春期ニキビの正しいケア方法。
-
【ネイティヴ英会話】親子でフォニックス!
英会話 Giテック
10人のうち4人が英語を話す時代!世界標準のフォニックスにトライ!
-
親子で【リモート農村留学】と【農業体験】
Giテック・みんなのまちづくり隊
親子で農村留学!(リモート英会話)と簡単な農作業体験!英語教育と食育に!
-
YouTube配信の楽しい作り方
sho-yaカンパニー
知って納得!YouTube番組制作の方法や危険アプリの見分け方!親子で楽しく学ぼう!
-
バレンタイン用のお菓子作っちゃお!
パティスリー アン・スリール
簡単な方法で作るバレンタイン用のお菓子を作りましょ!